お肉は何グラム必要!?バーベキュー準備完全マニュアル

お肉は何グラム必要!?バーベキュー準備完全マニュアル

BBQの季節!BBQに必要なものを完全解説

夏と言えばBBQという方も多いのではないでしょうか?


夏の青空の下で食べる美味しいお肉と飲み物の組み合わせは最高ですよね。


ただBBQを毎回するうえで困るのは、その準備。


特にお肉が何グラム必要かなど食材に困る人が多いのではないでしょうか。


そこで今回はBBQに必要なものを解説します。


これさえ読めばBBQを行えるのでぜひ参考にしてください!

 

 

 

BBQ準備の4ステップ

BBQの準備には大きく分けて4ステップがあります。


ここではまず簡単に一つ一つ解説していくのでぜひ参考にしてください。
 

 

ステップ1.日程・人数・予算決め

機材やお肉の準備は、人数・予算によって変化します。


そのためまずは日程・人数・予算を決め、参加人数を確定させておくことが大事です。
 

 

ステップ2.場所決め

日程によっては季節や気温を加味して屋内にする、人数が多いから屋外にするなど


場所決めは日程と場所を決めてから行うようにしましょう。


場所によっては機材が備え付けられていたり、レンタルができるので

 


ステップ3.機材を準備する

ステップ?までが決まれば、機材を準備しましょう。


場所によってはレンタル出来たり、備え付けてある場所もあるので事前に確認が必須です。


運び方などを考えて、無理のない範囲で用意しましょう。


下でチェックリストも用意しているのでぜひ参考にしてください。
 


ステップ4.食材を準備する

食材は傷むことを防ぐためBBQの前日や当日に用意するのも良いでしょう。


詳しい食材の量は下で詳しくご紹介します!
 

 

 

BBQ機材のチェックリスト

BBQで必要な一般的な機材をまとめました。


下のチェックリストには場所によってレンタルできるものもあるので、事前に調べてからご
活用ください。


コンロ用品


□コンロ・グリル □炭・ガス □着火用品 □火ばさみ □網


調理用品


□包丁 □まな板 □ハサミ □トング □フライパン □鍋 □調理箸
□アルミホイル □ペーパータオル □布巾 □ラップ


清掃用品


□洗剤 □スポンジ □布巾 □タワシ □ビニール袋


アウトドア用品


□テーブル □椅子 □テント □ランプ(照明)


保存


□クーラーボックス □保冷剤・氷 □ジップロック


食器


□皿 □箸 □コップ
 


これさえそろえれば、まずBBQは可能になるのでぜひご活用ください。

 

 

BBQ食材の必要な量

BBQは食材が命と言っても過言ではありません。


食材をいかに不足なく揃えられるかによって、BBQの出来が決まります。


以下に肉と野菜の食材料を記載しておくのでぜひ参考にしてください。


お肉 一人当たり300グラム


お肉は一人当たり300gほど食べれると十分だとされています。


その300グラムも一種類だけではなく、赤身肉150g霜降り肉150gのように種類を変えて用
意するだけで、食べ飽きず楽しいBBQになります。


もちろん参加者がよく食べる場合や逆に小食の場合、お肉の量を増やしたり減らしたり買え
るようにしましょう。
 


野菜 一人当たり150グラム

BBQには欠かせない野菜は一人当たり150グラムほど用意しましょう。


150グラムの目安としては


玉ねぎ    3/4玉
キャベツ   1/4カット
ニンジン   1本
とうもろこし 2/3本
ピーマン   5個


になります。
上記のグラム数を参考に全員に均等にいきわたるように調節しましょう。

 


食材は場所によってはその場で販売していたり、BBQの会場に宅配するサービスもあるので
うまく活用してください。


 


いかがでしたでしょうか。


今回はBBQのマニュアル、BBQに必要なものをご紹介しました。


マニュアルと書きましたが、BBQは自分たちが好きなものを食べることに醍醐味があると思
います。


ぜひ過度に縛られず思い思いのBBQを楽しんでください!

CALENDAR

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

SHOPPING GUIDE

配送・送料について

ヤマト運輸
ご購入金額8,000円以上の場合は送料無料!
但し、北海道・沖縄・離島の場合は1,000円(税込)の送料がかかります。(送料無料商品の場合も1,000円(税込)の送料がかかります。)

※複数の商品をご購入の場合はご指示がない限りおまとめして発送させていただきます。個別包装希望の場合は、備考欄に「個別包装希望」などご指示ください。
※たれ・ソースなど常温商品のみの場合については、常温便で発送させて頂きます。
※冷凍・常温商品を合わせてご注文の場合は冷凍商品を優先し、冷凍便にて発送いたします。
※送料無料商品でも、システムの都合上「あと○○円のお買い上げで配送料無料!」と表示される場合がございます。実際には送料はかかりませんので、ご安心ください。

返品について

不良品
商品到着後3日以内にご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後3日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

お支払いについて

Amazon Pay
PayPay
クレジット
スマートフォンキャリア決済
商品の購入代金を携帯電話料金とまとめてお支払いいただけます。
docomo/au/SoftBankのスマートフォン・携帯(docomoのみ)
銀行振込
コンビニ