今話題のLAカルビってどこ?特徴は?

今話題のLAカルビってどこ?特徴は?

LAカルビ?話題のカルビを徹底解説!


業務用スーパーや韓国料理店でLAカルビという商品・メニューを見たことはありませんか?


アメリカ生まれのこちらのカルビはひそかなブームとされています。


しかしあまりなじみがないのも事実で、試せていないという人も多いはず。


そこで今回は話題のカルビ「LAカルビ」についてご紹介します!


気になる方はぜひ読んでください。

独特な切り方「LAカルビ」

出典:au payマーケット

LAカルビ最大の特徴はその切り方。


あばらに対して垂直に骨を入れているため断面から骨が見えています。


骨を一緒に切って骨の中の旨味まで溶けだしているからこそ、濃厚で強い旨味を楽しむこ
とができ


甘辛いタレで食べるともう絶品です。
 

 

LAカルビの名前の由来

このLAカルビの名前の由来には諸説ありますが、信用度が高いのは以下の2つの説をご紹介
します。
 

説1.Los Angeles

LAカルビの発祥の地、ロスアンジェルスが名前の由来だという説です。


ロスアンジェルスには韓国人が多く住んでいて、そこのコリアンタウンで初めてこの骨が見
える特有の切り方が産まれたためにその地名が付いたとされています。
 

説2.Lateral Axis(側面カット)

もう一つは、LAカルビ特有の切り方から来たという説です。


LAカルビがアメリカで生まれた当初、アメリカでは骨付きステーキのようなぶつ切りが主流
でした。


そんな中で韓国人はカルビを骨付きのまま薄くスライスしていたため、その珍しさから英語
で「側面カット」を意味する


「Lateral Axis」の頭文字をとって名付けられたとされています。
 


このようにLAカルビと名前がついた理由には諸説ありますが、その理由まで考えてみると食
べるときに面白いかもしれません。
 

 

LAカルビはどこで食べられる?

そんなLAカルビですが、日本にはない独特の切り方をされているのでなかなか見かけないこ
ともしばしば。


そこでここでは、どこに行けば食べられる可能性が高いのかその場所をご紹介します。


確実に食べたい場合はそのお店に聞いてみるのも良いでしょう。


 

業務用スーパー

コストコなどの業務用スーパーでは、LAカルビが売られていることがあります。


薄切りのLAカルビは業務用のように大量に売ることに適しているからです。


コチュジャンなどの甘辛い味付けがされているものがほとんどなので、気軽に試してみたい
方におすすめです。
 


韓国料理店

韓国人が作ったメニューということもあり、韓国料理店で見られることもあります。


特にサムギョプサルなどを提供している焼肉店で食べられることも多いので


本格的な味を楽しみたい方はぜひ探してみましょう。


 


今回は今話題になりつつあるLAカルビについてご紹介しました。


骨付き肉の強い味わいを手軽に楽しめるお肉なので気になる方はぜひお試しください!

CALENDAR

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

SHOPPING GUIDE

配送・送料について

ヤマト運輸
ご購入金額8,000円以上の場合は送料無料!
但し、北海道・沖縄・離島の場合は1,000円(税込)の送料がかかります。(送料無料商品の場合も1,000円(税込)の送料がかかります。)

※複数の商品をご購入の場合はご指示がない限りおまとめして発送させていただきます。個別包装希望の場合は、備考欄に「個別包装希望」などご指示ください。
※たれ・ソースなど常温商品のみの場合については、常温便で発送させて頂きます。
※冷凍・常温商品を合わせてご注文の場合は冷凍商品を優先し、冷凍便にて発送いたします。
※送料無料商品でも、システムの都合上「あと○○円のお買い上げで配送料無料!」と表示される場合がございます。実際には送料はかかりませんので、ご安心ください。

返品について

不良品
商品到着後3日以内にご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後3日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

お支払いについて

Amazon Pay
PayPay
クレジット
スマートフォンキャリア決済
商品の購入代金を携帯電話料金とまとめてお支払いいただけます。
docomo/au/SoftBankのスマートフォン・携帯(docomoのみ)
銀行振込
コンビニ