こんにちは。焼肉一筋半世紀、焼肉レストランの大同門です。
黒毛和牛雌牛にこだわった高品質の牛肉と、長い歴史に裏付けされた職人技で提供される焼肉は、まさに至福の味わい。
大同門だからこその味と品質が、お店だけでなくご自宅でもお楽しみいただけます。是非ご利用くださいね。
サガリとは牛の横隔膜の筋肉の腰椎側のことを言います。
実は、サガリはホルモンに位置するため、お肉としては扱われていませんが、肉質が柔らかく、適度な脂が入っているので赤身肉に近い味わいになっています。
食べやすく一般的なとされていますが1頭の牛からわずかしか取れない希少部位でもあるんですよ。
実は牛肉のサガリの他に、豚肉にもサガリがあります。
北海道の富良野では食べられていることが多く、ご当地グルメにもなっているそうです。
こちらは豚肉から200グラムしか取れず、非常に貴重な部位になっています。
ただ傷みやすくあまり流通しないため、見かけたら非常にラッキーな部位です。
ぜひご賞味ください!
焼肉屋で人気のメニューとしてハラミがありますが、サガリと食感や風味が似ていると感じたことはありませんか?
それもそのはず、サガリとハラミは、同じ横隔膜の筋肉の部位のことを言うからです。
サガリは腰椎に接する部分なのに対して、ハラミは横隔幕の背中側のお肉のことを指します。
サガリは比較的肉質が柔らかく脂があっさりとしていますが、ハラミは肉質がしっかりしており脂の甘みを強く感じることが多いです。
脂のこってりした味わいが好みの方はハラミ、脂の強い旨味が苦手な方はサガリがおすすめです。
サガリのカロリーは、100gあたり286キロカロリー(目安)となっており、お肉の部位の中でも比較的カロリーの低い部位です。
さらに焼肉にすることで、脂が30%ほど落ちるので焼肉で食べることをオススメします。
一方で、牛ハラミのカロリーは100gあたり344キロカロリーと、同じ横隔膜の筋肉でもハラミの方がカロリーが高いことがわかります
ダイエット中、ハラミが食べたくなったら、ぜひ別案としてサガリを検討してみてください。
日本で焼肉を提供し始めて、半世紀。
大同門は日々進化を遂げ、高品質でお手頃な焼肉を提供し続けています。
大阪は江坂に本店を構え、オンラインショップも本格展開しております!
ごちそうに、ご褒美に、お祝いに、店舗でご自宅で大同門のこだわりが詰まったお肉をお楽しみください!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |