みなさんはホルモンがお好きですか?
ホルモンは好き嫌いがわかれる食材であり、癖が苦手という方も多くいます。
ただ、そんな人でも「子供の頃は苦手だったけど大人になって食べたら美味しかった」という場合があります。
そのため、改めて食べてみたら美味しく感じるかもしれません。
とはいっても、いきなり挑戦するのは怖いもの。
そこで今回は焼肉屋がホルモン初心者の方におすすめの癖のないホルモンをご紹介します!
百聞は一見にしかず、ぜひお試しください。
ホルモンをあまり食べたことない、ホルモン初心者の方がホルモン挑戦するときにオススメ
のホルモンを4つご紹介します!
癖のないホルモンや食べやすいホルモンをご紹介していくので、ぜひお試しください。
テッチャン(シマチョウ)は牛の大腸のことです。
皆さんがイメージされるホルモンの代表格であり、脂の旨味と皮のクニクニした食感を楽し
めます。
実はこのテッチャンは下処理に手間がかかるので、下処理を怠ると癖が強くなり本来のおい
しさを楽しめません。
食べ放題などで出されるテッチャンは下処理が不十分な場合もあり、これが原因で苦手意識
を持つ人も多いです。
しかし完全に下処理が出来れば、癖がなく美味しいシマチョウを食べることができます。
ハツは牛の心臓のことです。
心臓はホルモンにあるような癖がなく、コリコリとした食感がとても美味しい部位です。
良い意味でホルモンらしいお肉ではないので、ホルモンが苦手と言う方でもハツは食べられ
るという声もよく聞きます。
何から始めようか迷ったら癖のないハツからがオススメです。
ハラミは一見普通のお肉に見えますが、実はホルモンです。
横隔膜の筋肉であるハラミは、しっかりとした食感と甘味の豊富な脂が特徴で赤身肉のよう
な味わいを楽しめます。
また牛一頭から3キロほどしか取れない希少部位でもあります。
ホルモンを食べることになった時にはぜひお試しください!
牛には4つの胃があり、センマイは牛の3番目の胃のことを指します。
脂は無く、コリコリとした食感とほのかな旨味を楽しむホルモンです。
焼肉屋ではさっとゆでたセンマイ刺しで食べることが多く、あっさりと食べることができま
す。
またカロリーもホルモンの中で一番カロリーが低いので、ダイエット中の方にもおすすめで
す。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |