【焼肉レストランが解説】トマホークってどこ?特徴は?完全解説!

トマホークを徹底解説!

テレビやネットでトマホークステーキという単語を目にしたことはありませんか?
 

アメリカ生まれのステーキである、トマホークステーキは日本ではあまりなじみがないため名前は知っていても、実際にどこの部位を使っているのか、どんな特徴があるのかを知らない人もいらっしゃると思います。
 

そこで今回は、トマホークステーキに使われるトマホークはどんな部位なのか、どんな特徴か、そのカロリーまでを解説していきます!

トマホークはリブアイという部位のこと

トマホークステーキでは、リブアイという部位を使うことが一般的です。
 

リブアイとは、リブロースの中心の部分のことを指しており、
 

ロースの中でも赤身と脂のバランスが良く、更に柔らかいため非常に人気の部位でもあります。
 

本場のアメリカではサーロインと人気を二分しているほどなので、ステーキ好きにはぜひ食べてほしいステーキです。

 

トマホークの名前の由来は斧??

トマホークとは、アメリカの先住民が持つ斧のことを指します。
 

リブアイを、骨付き肉として切り出したときにトマホークの形に似ていることからその名前がついたとされています。
 

漫画やアニメで見るような骨付き肉を味わえるので、SNS映えもするステーキです。

 

日本でもトマホークステーキが食べられる!

アメリカでは有名なトマホークステーキですが、最近日本でも流行ってきました。
 

アメリカンステーキレストランはもちろん、日本のステーキレストランでも味わうことができます。
 

最近では、オンラインショップでも買うことができるのでご家庭でも、味わうことができます。

 

トマホークステーキのカロリー

トマホークステーキはご紹介した通り、リブアイという部位を使っています。
 

そのためカロリーは100グラムあたり263キロカロリーほどです。
 

サーロインほどカロリーは高くないので、おなか一杯食べたいときなどにオススメです。

 

いかがでしたでしょうか。
 

今回は日本ではあまりなじみのないトマホークステーキについて、どこなのか、どんな部位なのか、またそのカロリーまでご紹介しました。
 

皆様が召し上がるきっかけになりましたら幸いです。

CALENDAR

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

SHOPPING GUIDE

配送・送料について

ヤマト運輸
ご購入金額8,000円以上の場合は送料無料!
但し、北海道・沖縄・離島の場合は1,000円(税込)の送料がかかります。(送料無料商品の場合も1,000円(税込)の送料がかかります。)

※複数の商品をご購入の場合はご指示がない限りおまとめして発送させていただきます。個別包装希望の場合は、備考欄に「個別包装希望」などご指示ください。
※たれ・ソースなど常温商品のみの場合については、常温便で発送させて頂きます。
※冷凍・常温商品を合わせてご注文の場合は冷凍商品を優先し、冷凍便にて発送いたします。
※送料無料商品でも、システムの都合上「あと○○円のお買い上げで配送料無料!」と表示される場合がございます。実際には送料はかかりませんので、ご安心ください。

返品について

不良品
商品到着後3日以内にご連絡ください。商品に欠陥がある場合を除き、返品には応じかねますのでご了承ください。
返品期限
商品到着後3日以内とさせていただきます。
返品送料
お客様都合による返品につきましてはお客様のご負担とさせていただきます。不良品に該当する場合は当方で負担いたします。

お支払いについて

Amazon Pay
PayPay
クレジット
スマートフォンキャリア決済
商品の購入代金を携帯電話料金とまとめてお支払いいただけます。
docomo/au/SoftBankのスマートフォン・携帯(docomoのみ)
銀行振込
コンビニ