トマホークを徹底解説!
テレビやネットでトマホークステーキという単語を目にしたことはありませんか?
アメリカ生まれのステーキである、トマホークステーキは日本ではあまりなじみがないため名前は知っていても、実際にどこの部位を使っているのか、どんな特徴があるのかを知らない人もいらっしゃると思います。
そこで今回は、トマホークステーキに使われるトマホークはどんな部位なのか、どんな特徴か、そのカロリーまでを解説していきます!
トマホークはリブアイという部位のこと
トマホークステーキでは、リブアイという部位を使うことが一般的です。
リブアイとは、リブロースの中心の部分のことを指しており、
ロースの中でも赤身と脂のバランスが良く、更に柔らかいため非常に人気の部位でもあります。
本場のアメリカではサーロインと人気を二分しているほどなので、ステーキ好きにはぜひ食べてほしいステーキです。
トマホークの名前の由来は斧??
トマホークとは、アメリカの先住民が持つ斧のことを指します。
リブアイを、骨付き肉として切り出したときにトマホークの形に似ていることからその名前がついたとされています。
漫画やアニメで見るような骨付き肉を味わえるので、SNS映えもするステーキです。
日本でもトマホークステーキが食べられる!
アメリカでは有名なトマホークステーキですが、最近日本でも流行ってきました。
アメリカンステーキレストランはもちろん、日本のステーキレストランでも味わうことができます。
最近では、オンラインショップでも買うことができるのでご家庭でも、味わうことができます。
トマホークステーキのカロリー
トマホークステーキはご紹介した通り、リブアイという部位を使っています。
そのためカロリーは100グラムあたり263キロカロリーほどです。
サーロインほどカロリーは高くないので、おなか一杯食べたいときなどにオススメです。
いかがでしたでしょうか。
今回は日本ではあまりなじみのないトマホークステーキについて、どこなのか、どんな部位なのか、またそのカロリーまでご紹介しました。
皆様が召し上がるきっかけになりましたら幸いです。
PICK UP ITEMピックアップ商品
-
【訳あり】アンガス牛Lボーンステーキ(300g×3枚) /アメリカ産アンガス牛 サーロイン 骨つき肉
4,500円(税込)
-
【訳あり】アンガス牛Tボーンステーキ(300g×2枚・3枚 )/アメリカ産アンガス牛 サーロイン ヒレ 骨つき肉
5,300円(税込)
-
和牛ホルモンチゲセット 〆の盛岡冷麺付き 2人前/ホソ(小腸) 本格 スープ お取り寄せ
渡蟹・あさりベースの旨味あふれる特製チゲスープ
2,480円(税込)
-
サガリ焼肉(牛ハラミ) もみダレ付き
焼肉屋さんの人気メニュー♪
1,280円(税込)
-
黒毛和牛 カルビ焼肉用/牛肉 お家焼肉 お取り寄せ
1,380円(税込)
-
大同門・秘伝の焼肉のたれ(232g)
690円(税込)
-
焼肉の大同門特選!タレ焼肉セット【全6品・800g】/ムンチ 揉み込み ロース カルビ ハラミ 和牛小腸(ホソ)焼肉のタレ 黒毛和牛 雌牛 お家焼肉 お取り寄せ
大人気の焼肉セット!
7,500円(税込)
-
グラスフェッドビーフ シャトーブリアン /牛肉 牧草牛 ウルグアイ産 高タンパク 低カロリー
4,980円(税込)
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。